袖ケ浦公園の八重桜・新緑の季節

袖ケ浦公園の桜、ソメイヨシノの季節が過ぎ、今は八重桜が満開です。そして新緑の季節。公園は毎日元気です。 ○八重桜 上池周辺の八重桜です。 (画像をクリックすると大きくなります) ○新緑の季節(上池周辺) ○八重桜 ●空を入れ替えました。 ●雲に流れを入れ…

袖ケ浦公園のソメイヨシノ

昨年より少し遅れて咲いたソメイヨシノ。それでも長くお花見が楽しめました。今度の土曜日、日曜日で今年のお花見は終わりです。 暖かな春の日が続きます。 ○ソメイヨシノ 1.「上池」周辺の桜並木です。(パノラマ・ちっちゃくて見にくいです) 2.上の画像を4…

袖ケ浦公園 春

やっと春らしい春が公園にやってきました。暖かな春です。公園ではソメイヨシノが咲き始めました。スミレも咲きました。 カメも冬眠から目覚めました。春です。 ○ソメイヨシノ ○スミレ ○ニワウメ ○冬眠から目覚めたカメ 早速日光浴(水面に流れをいれました)

袖ケ浦公園 春三月 その3

暖かい春が来たなと喜んでいましたらまた冬に逆戻り。いつになったら本当の春が来るんだろうか。もうすぐ桜の季節。すぐそこに春が来ています。 ○ラッパスイセン ○ユキヤナギ ○フサザキスイセン ○ツクシ ○タンポポ

袖ケ浦公園 春三月 その2

先週は寒かった。暖かな春が来たなと思ったのにまた冬のような気候。でも、今週後半は4月のような暖かさがやってくるようで楽しみにしています。 公園は春です。 ○ツクシ ○ナノハナ ○コブシ

袖ケ浦公園 春三月その1

三月。春になりました。 自治会の総会が無事終わり、これからのびのびと公園を歩くことができます。 ○ラッパ水仙 ○梅(八重揚羽) ○フサザキスイセン ○ナノハナ ○ユキヤナギ

袖ケ浦公園 春近し その2

今朝は雨。暖かい朝です。風が強く、春二番??。 袖ケ浦公園は春近しの様相。 渡り鳥もいつしか旅立っていきました。12月、渡り鳥で賑やかだった公園の上池。 今は寂しくなりました。秋、また元気にこの池に来てください。 ○渡り鳥がいなくなった上池 ○昨年12…

袖ケ浦公園 春近し

今週は一気に春らしい気候になるとか。暖かくなることはうれしいことです。 公園の上池にいる渡り鳥はそろそろ旅立ちの準備です。 ○ハシビロガモ (只今打ち合わせ中) ○ハシビロガモ (グループで打ち合わせ中。なぜかグループでぐるぐると回っています。) ○日…

袖ケ浦公園 ネコのイラストAI作成と渡り鳥

「千葉県袖ケ浦市の袖ケ浦公園は、市民の憩いの場として人気があります。公園内には、芝生広場や遊具、池や噴水などがあり、四季折々の自然を楽しむことができます公園に行くと、ネコたちが寄ってきてくれて、なでなでしたり遊んだりできます」 以上は対話型…

袖ケ浦公園 寒い季節

○ネコ 寒い日が続いています。公園にいるノラ君たちにとって耐えなければならない季節です。 ○カワセミ 寒そうです。 ○梅 (とやでの鷹飾り) (更紗錦) (とやでの鷹飾り・ 空を変えました) (更紗錦 空を変えました)

袖ケ浦公園 3週間ぶりのウオーキング

年始早々に風邪に罹ってしまい、それインフルエンザだのコロナだの大騒ぎ。病院にいって薬をもらってきて朝晩せっせと薬を飲んだのですが、さっぱりよくなりません。 そこで病院を変え、点滴注射をしてきました。翌日、体調が回復して気分がハレバレしたので…

今年のお正月は寝正月

今年のお正月は寝正月。風邪です。すでに10日もたつのにいっこうに治る気配はありません。 お正月三箇日に熱が出ると大変。元日の午後に喉の痛みを感じ、うがいをしてそのまま寝てしまいました。 二日の日、喉の痛みがひどくなり、咳も出て熱を測ったら38度…

袖ケ浦公園の上空の雲・日本水仙・紅葉

今年も早いものでホンの少しになりました。と、毎年年末が近づいてきますと同じようなことを書いています。過ぎ去っていく1年なんて本当に早いものです。年齢を重ねるにしたがって1年が過ぎるスピードが速く感じます。今は90㎞のスピードのような気がします…

袖ケ浦公園の残り少ない紅葉・日本水仙

12月の冬の時期に「前代未聞」の夏がやってきて世間の人々が驚いたと思ったら、今度は冬将軍様のおでましで日本の各地で威張りくさっています。この将軍様、日本にしばらく滞在するということで、民衆は困り果てています。 さて、お話は変わって袖ヶ浦公園で…

袖ケ浦公園の紅葉

○カタツムリ デ~ンデンムシムシかたつむり君12月の冬の季節なのにまだ冬眠しないの。もしかして冬眠したのだけど、ここに来て季節外れの暖かさに目覚め、春が来たかと思って散歩しているのかしら。それに人間と同じように歩道を歩いていたら人間につぶされ…

袖ケ浦公園 歩いてきました

僕の前を男の人が歩いていました。その歩きはゆっくりで、犬を抱っこしていました。多分、犬は歩くのに疲れて、抱っこしてほしいと男のご主人様に頼んだのかもしれません。そんなことを思いながら、男の人の横を通り過ぎようとしたのですが、男の人に抱かれ…

袖ケ浦公園 冬の気配

袖ケ浦公園は渡り鳥がたくさんやってきて賑やかです。どこからやってくるのでしょう。春までゆっくり過ごしてください。 ○カワセミ久しぶりにカワセミを見ました。木の葉が散り、枝にとまっているカワセミが目立つようになりました。 ○紅葉

袖ケ浦公園 秋 その4

東京では3年振りに木枯らし1号が吹いたと新聞に出ていました。 10日前には11月としては季節外れの陽気。暑いと思ったら今週は秋を通り越して冬の寒さ。それ、こたつを出せ。エアコンは冷房から暖房に切り替えろ。灯油を買ってこようとなんと忙しい日を過ごし…

袖ケ浦公園 秋 その3

秋らしくなってきたと思ったら今日から夏のような天候が続くとか。寒がりの老生にとって喜んでいいのか悲しんでいいのかわからなくなっています。皮膚感覚がますます鈍くなって暑いのに長袖を着て外をうろつき、寒いのに半袖を着て公園を歩いているんではな…

袖ケ浦公園 秋 その2

【袖ヶ浦公園の秋】 〇ネコ お~い、ネコ君。 こんなところでお腹を丸出しにして日向ぼっこはないでしょう。 いくら公園だからといってあまりにも無防備じゃないの。 カメ君も心配してみているよ。 〇コスモス 〇カマキリ 〇カラスウリ 〇ススキ

袖ケ浦公園 秋

朝夕 寒くなりました。そろそろ冬の準備です。その前に夏に大変お世話になりました扇風機をきれいに磨きあげ、きちんとしまってからストーブを出そうと思っています。億劫なことです。 公園は秋です。公園の小さな秋をご紹介します。 【公園のちっちゃな秋】…

袖ケ浦公園 ヒガンバナのフォトエフェクト

今日は雨。それも冷たい雨です。季節は秋を通り越し、冬のような気候です。1週間前の夏日が懐かしく思えます。 ヒガンバナの季節がアッという間に過ぎ、次は紅葉の季節です。今年見納めのヒガンバナです。 〇静止画にフレームを入れました。 〇「ヒガンバナ…

袖ケ浦公園 ヒガンバナその2

まだ暑い日が続いています。いつになったら秋が来るのでしょうか。 ヒガンバナ、この暑さの中でよく咲いたと思います。ヒガンバナは気温20度以下にならないと咲かないと言われているのですが。 そして、涼しい秋が来る前に枯れてしまいそうです。 【ヒガンバ…

袖ケ浦公園 ヒガンバナがさきました

今年の夏は例年にない暑さで7月・8月と2カ月ほど 公園を歩くのをやめていました。 昨日は彼岸の入り。やっと涼しさがやってくるという予報にまた公園の歩きを開始しました。 公園の桜の葉はすでに散ってしまい、虫の音が一段と高く公園は秋らしい雰囲気が漂…

北海道 苫小牧から我が家へ 第8日目 7月11日(火)

7月11日(火)【第8日目】 いつものように午前3時半に目が覚めました。 外はまだ暗く、船内はエンジンの音が響いています。 波は静かで今朝は洋上で日の出をみることができそうです。 小樽に行くときは日本海側の新潟から小樽の航路。夕日がきれいです。 でも…

北海道 登別そして白老ウポポイ 第7日目 7月10日

7月10日(月)【第7日目】 昨日は登別に泊まりました。温泉で有名な所です。 登別温泉は、1つの温泉に多彩な泉種を持つ温泉で、登別温泉のいたるところから源泉が沸いています。その多くは約1万年前の火山活動により生じた地獄谷からの湧出です 中学生の時、修…

北海道 登別に向かう 7月9日第六日目

7月9日(日)【第6日目】 とうとう小樽を離れるときがやってきました。 両親はすでになく、五人兄弟も一人減りました。両親が小樽にいたときとは全く違った気分で、小樽を離れます。寂しさがあまり感じられないのです いつか生きている間にまた姉と会えるだろ…

北海道 小樽 第五日目

7月8日(土)【第5日目】 午前10時。弟の49日法要。そして続いて納骨が行われました。納骨は弟の遺骨が骨壺から布袋に移され、すでにお墓の中で眠っている両親のそばに納骨しました。 「人はみな、最後は誰かの世話になって土にかえっていくのです」。ご住職…

北海道 小樽 第三日目・四日目 

7月6日(木)【第3日目】 朝早く、瀬波温泉出発、新潟に向かいました。 新潟から小樽行きの新日本海フェリーアザレアです。(ちなみにパンフレットのフェリーは「らべんだあ」です)。新潟12時出航。小樽には翌朝午前4時半につき16時間の船旅です。当日は生憎の…

北海道に出発 第二日目 新潟瀬波温泉

7月5日(水)【第二日目】 次の目的地 新潟の瀬波温泉に直行しました、 西那須野塩原東北自動車道→磐越自動車道→新潟→日本海東北自動車道→村上瀬波温泉 ホテルの露天風呂からみる日本海の夕日は特別とのことで、家内のご意見にしたがって泊まることにしました…